PR

BARTENDER第1話に登場したカクテルを一挙に紹介します!

BARTENDER
記事内にアニメ好きによる広告が含まれています。

2024年4月から放送開始となった
『BARTENDER~神のグラス~』!


出典元:アニメ『バーテンダー 神のグラス』公式サイト

2004年から2012年まで漫画に連載された
ロングランの人気漫画
とうとうアニメ化されたんですね!

 

アニメ第1話には多種多様なカクテルが登場しました。
どれもとても綺麗に描かれていましたね。
聞いたことがないカクテルもあったかもしれません。

そこで今回は、
BARTENDER第1話に登場したカクテルを
レシピを含めて紹介していきます!
ぜひ、楽しみながら見ていってくださいね!

 

なお、このブログ記事に使用する画像は
dアニメストアの『BARTENDER第1話』
スナップショットを使用しています。

BARTENDERを視聴したい方は、
ぜひこちらをクリックしてください。

※この記事で扱う飲み物はアルコール飲料です。
お酒は20歳以上の方が飲んでください。
このアニメのセリフの通り、お酒は「毒にも薬にもなる」もの。
飲むなら毒にしないように、気を付けて飲んでくださいね。

 

登場したカクテルを一挙紹介

さて、この第1話で登場したカクテルを
順を追って紹介していきます。

以下のカクテルが登場しました。

  • マティーニ
  • グラスホッパー
  • ハイボール
  • コスモポリタン

 

有名なカクテルもありますが、
グラスホッパーやコスモポリタンなど、
バーでしか頼まないようなものもありますね。

では、それぞれのカクテルを
順に紹介していきましょう!

マティーニ:カクテルの王様

最初に登場したのはマティーニ
ジンをベースにした非常に有名なカクテルです。

シンプルなレシピがゆえに作り手の個性が出る。
そのため、「カクテルの王様」とも呼ばれている
非常に難易度の高いカクテルです。


スクリーンショット

材料と作り方は、以下の通りです。

材料 作り方
ジン:45ml
ベルモット:15ml
オリーブ:1個
  1. ジンとベルモットをステア (バースプーンで混ぜる) し、
    カクテルグラスに注ぐ
  2. オリーブを飾る

アルコール度数は35%。
作り方によっては40%を超えるものもあります。

非常に強いカクテルなので、
食前に飲むよりは食後がおすすめです。
飲む際はきちんと自身の許容量と相談してくださいね。

グラスホッパー:爽やかな生クリームカクテル

次に登場したのはグラスホッパー
緑色が特徴的なため、
「バッタ」の名前が付いてます。

ミントリキュールの爽やかさと
カカオ、生クリームの甘さが人気のカクテルです。


スクリーンショット

アニメ版では、層を作ることで見た目も楽しめる
プースカフェスタイルが紹介されていましたが、
一般的にはシェイクして作るカクテルです。


グラスホッパー(出典元:アサヒビール)

材料と作り方は以下の通り。

材料 作り方
カカオリキュール 20ml
グリーンミントリキュール 20ml
生クリーム 20ml
材料を十分にシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。
プースカフェスタイルの場合、ミントリキュール、カカオリキュール、生クリームの順で静かにグラスに注ぐ。

アルコール度数は16%程度。
甘口で見た目も楽しいカクテルです。
バーの雰囲気と一緒に楽しみましょう。

ハイボール:最も普及したカクテル

次は、ハイボール
缶入りの飲料として売られるようになり、
ある意味最も普及したカクテルとも言えます。

「角ハイ」などが特に有名ですが、
あれは「サントリー角」というウイスキーがベース。
そのハイボールなので「角ハイ」なんですね。


スクリーンショット

自宅でも材料がそろえやすいカクテルなので、
作ってワイワイ飲むのも楽しい飲み方。
バーで出されるのも、また美味しいですよ。


スクリーンショット

材料と作り方は以下の通り。

材料 作り方
ウイスキー 45ml
炭酸水 105ml
  1. 氷の入ったタンブラーに、ウイスキーを入れる
  2. 炭酸水の炭酸が抜けないように注ぎ、軽くステアする

アルコール度数は11%程度。
食前などに飲んでさっぱりできる一杯です。

主役バーテンダーの佐々倉は
香り付けとしてレモンの皮を使っていましたね。
こういう工夫もトライすると面白いですよ!

コスモポリタン:女性にも人気なカクテル

最後に登場したのは、コスモポリタン
ちょうど女性の社会進出が進んだ
1980年代に流行したカクテルです。

クランベリーをライムの酸味が引き締め、
ウォッカの味わいを深めてくれます。
食後に飲むのがおすすめ。


スクリーンショット

材料と作り方は以下の通り。

材料 作り方
ウォッカ 30ml
ホワイトキュラソー 10ml
クランベリージュース 10ml
ライムジュース 10ml
材料をすべてシェイクし、カクテルグラスに注ぐ

アルコール度数は26%程度。
見た目が華やかですがそこそこ強いので、
飲みすぎには十分に気を付けてくださいね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、Bartender第1話に登場した
4つのカクテルを紹介してきました。

  • 4つのカクテルの名前
  • それぞれのカクテルの材料と作り方

 

バーに行く機会は、コロナなどをきっかけに
随分と減ってしまった方もいるかもしれません。

ただ、程よく楽しむのであれば、お酒はとてもいい。
今回のようにカクテルを題材にした作品が元となって
いろんな人の人生が楽しくなる事を祈っています。

 

『Bartender~神のグラス~』をまだ見てない
という方は是非、dアニメストアをどうぞ!
↓こちらをクリック↓

 

他にも、このブログでは
いろんな作品の解説、考察もしています。
ダンジョン飯の主演声優についてはこちら
葬送のフリーレンの「フリーレン」についてはこちら
呪術廻戦2期第5話についてはこちら

Follow me!

コメント

PAGE TOP
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました